卒業旅行の行き先でもめるときの決め方
「卒業旅行には行くつもりだけど、行き先がなかなか決まらない」という人も多いのでは?
今回は、卒業旅行の行き先に悩んだときの目的地の決め方を紹介します。
卒業旅行の行き先にもめることはよくある!
「卒業旅行へ行こう!」と決めたものの、なかなかプランが決まらないなんてことはよくありますよね。
特に、何人かの仲間で旅行をするときは、それぞれの意見がバラバラで行き先さえ決まずもめることも…。
卒業旅行シーズンはホテルや交通チケットの予約が重なります。せめて行き先は早めに決めてしまいたいところですね。
メンバーのみんなが納得できる卒業旅行の行き先を決めるには、どうすればいいのでしょうか?
- ダントツに旅費が安い旅行会社。最初にチェックしておきたい
- 信頼性の高い旅行会社。親御さんに安心してもらえる
- JRや新幹線とのセットが安い旅行会社。陸路で行く旅行におすすめ
卒業旅行の行き先の失敗しない決め方とは?
学生さんのなかには、初めて旅行プランを立てるという人もいますよね。
実は、旅行の行き先の決め方もきちんと順番を踏んでいけば、そんな難しくないんですよ。
Step1:旅の目的を決めよう
まずは、メンバーそれぞれが卒業旅行に期待する、『旅の目的』を聞いてみましょう。
第三希望くらいまで出してもらうのがいいですね。旅で何がしたいのか、行きたいところはあるのかを聞き出します。
かぶっている目的があるなら、それを旅の第一の目的にしましょう。
他の希望も無視せずにできるだけ旅のプランに取り込めるようにしていきます。
Step2:特定の場所かどうか調べよう
次に、旅の第一目的が、『特定の場所でないと叶えられないものなのかどうか』を調べてみましょう。
たとえば、「テーマパークで遊びたい」なら行き先は限られてきますよね。
逆に、「自然のアクティビティがしたい」「美味しいものが食べたい」などの目的なら、全国各地で楽しめる場所があります。
特定の場所でないと叶えられない楽しみ方なら、その場所を旅行の行き先に決めてしまいましょう。
Step3:旅行会社から最適プランを探そう
最後に、旅行会社の公式サイトから学生向けの旅行プランを探してみましょう。
旅行会社のサイトでは、目的別や場所別に最適なプランを検索することができます。
行き先がまだ決まっていないなら、目的に合わせて検索したプランから費用などと照らし合わせてプランを選んでいきましょう。
旅行会社のプランは、宿泊先や交通チケット、施設の入場券などもセットで提案してくれるので、初めて旅行プランを立てるという人でもラクチンですよ。
旅行会社を使った予約方法を知っておこう!
卒業旅行の予約をするなら、ホテルや交通チケットがセットになった旅行会社のプランがおすすめ。
まずは、旅行会社の公式サイトを見てみましょう。ホテルや交通チケットがセットになったツアープランから、それぞれ個別の予約まで幅広い旅行プランが選べます。
「出発地」「日程」「予算」など、どうしても外せない項目から優先して旅行プランを探してみましょう。
学生向けプラン以外にもお得な旅行プランはあるので、広い視野でゆっくり探してみるのがいいですね。
予約の手続きはインターネット上で簡単にできますよ。必ずお互いに予約内容を確認してから申し込むようにしましょう。
旅行会社によっては、予約だけネットして支払いは店舗でできることもあります。クレジットカードがない学生さんでも安心ですね。
卒業旅行で人気の国内行き先ランキング!
国内にも卒業旅行にピッタリの場所がたくさんあります。今回は、高校生や大学生に人気のある定番の行き先を紹介します。
関西エリア(大阪・USJ・京都)
USJ(ユニバーサル・スタジオ・ジャパン)や京都を中心に、人気の高い関西エリア。
大阪市内、神戸、奈良など、他の観光地へのアクセスがいいのも嬉しいですね。
関西エリア全体を楽しむなら、2泊3日の旅行がおすすめです。
関東エリア(ディズニーリゾート・東京・箱根)
千葉県のディズニーランド、ディズニーシーを中心に、代表的な卒業旅行先として選ばれる関東エリア。
池袋や渋谷といった東京の大都市を楽しんだり、少し足を延ばして箱根で温泉を満喫するのもいいですね。
意外とエリアが広いので、1ヶ所集中型で楽しむか、2泊3日以上の日程を組むのがおすすめ。
沖縄
実は、冬の時期も楽しめるのが南国の沖縄県。
卒業旅行シーズンの2月・3月は、気温も15度前後と暖かく、のんびりぶらぶらするのにも向いています。
冬の沖縄は海水浴ができなくても、美ら海水族館やおきなわワールドなどの観光施設が楽しめるので、意外と飽きない穴場スポットです。
北海道
美しい自然や美味しいものを楽しめる、盛りだくさんの観光地が北海道です。
さっぽろ雪まつりやスキー場など、冬の北海道でしか楽しめないスポットは見逃せません。
また、やっぱり北海道といえば、新鮮な魚介類。最近は、ジンギスカンやスープカレーなどのご当地料理も人気ですね。
九州エリア(ハウステンボス・博多)
意外と見逃しがちな九州エリアは、穴場のおすすめスポットです。
長崎にあるハウステンボスは、近年、最新のアトラクション施設を取り入れるなど、アクティブに楽しめるスポットとなっています。
美味しいものを食べるなら福岡県の博多、大自然を楽しむなら鹿児島県の奄美大島や屋久島もおすすめです。
東海エリア(ナガシマリゾート・伊豆・熱海)
関東エリアや関西エリアからでも日帰り旅行がしやすい、東海エリアも穴場のおすすめスポット。
三重県にあるナガシマリゾートは、昼はアトラクションが楽しめるナガシマスパーランド、夜はイルミネーションを楽しめるなばなの里と1日中、遊べるスポットです。
温泉街でまったりするなら静岡県の伊豆や熱海もいいですね。アクセス抜群で費用も安いのも嬉しいです。
国内のプランが探せるおすすめの旅行会社は?
最後に、卒業旅行のプランが得意なおすすめの旅行会社を紹介しておきます。
まずは、旅行会社の公式サイトからどんなプランがあるのかチェックしてみてください。
【ダントツの安さ!最初にチェックしたい旅行会社】
< おすすめポイント >
- 旅行会社のなかでもダントツで旅費が安い!
- 100個の項目から学割が選べてさらにお得
- 社会人になってから払う『出世払い』もできる
【信頼性の高い旅行会社で親御さんも安心できる】
【JRや新幹線とのセットプランが安い!】
【JALの航空券とのセットプランが安い!】
< おすすめポイント >
- 日本航空(JAL)が運営する旅行会社
- JALの航空券とセットになった旅行プランが安い
- JALカードでの支払いならさらに5%OFF