卒業旅行で屋久島を楽しむ方法 - 鹿児島県の離島で格安の国内旅行ツアー

卒業旅行で屋久島を楽しむ方法

卒業旅行で屋久島

 

卒業旅行に行くなら大自然を楽しみたいという人もいますよね。日本でも数少ない原生林が残る屋久島は、自然好きなら一度は行きたい場所。

 

今回は、卒業旅行で鹿児島の離島・屋久島を楽しむ方法と予約のやり方を紹介します。

 


 

太古の自然が残る世界自然遺産・屋久島

卒業旅行で屋久島

 

鹿児島県の離島・屋久島は、日本が誇る世界自然遺産のひとつでもあります。

 

太古からの大自然が残っていて、縄文杉を代表とする深い森が特徴的。

 

卒業旅行の目的地としては穴場スポットでもあり、大自然を感じたいという人に選ばれています

 

卒業旅行シーズンにあたる2月〜3月の屋久島は、まだオフシーズンで山頂には雪も積もります。

 

ただ春休みになる3月下旬頃からは、ひと足早い春の訪れがあり、トレッキングや登山もできるようになりますよ

 

⇒ 旅行プランの立て方

 

旅行プランを探してみよう

 

H.I.S. 国内旅行ツアー

  • ダントツに旅費が安い旅行会社。最初にチェックしておきたい

 

JTB 国内旅行ツアー

  • 信頼性の高い旅行会社。親御さんに安心してもらえる

 

日本旅行 国内旅行ツアー

  • JRや新幹線とのセットが安い旅行会社。陸路で行く旅行におすすめ

 

⇒ 旅行会社の比較はこちら

 

 

 

卒業旅行で屋久島を楽しむ方法とは?

 

卒業旅行で屋久島へ行くときにおすすめしたい楽しみ方を紹介します。

 

原生林でトレッキングを楽しもう

卒業旅行でトレッキング

 

屋久島といえば、やっぱり大自然の森を楽しむトレッキングは外せません。

 

3月上旬までは雪が残っているので入山できない日もありますが、3月下旬からは暖かくなって雪が解けるのでトレッキングもできるようになります。

 

人気の白谷雲水峡・縄文杉・ヤクスギランドに行っても、少し寒さを感じるくらい。防寒具は必要ですが、雪山装備まではいらないでしょう。

 

 

定番の観光スポットを巡ろう

卒業旅行で観光

 

実はトレッキングや登山だけが観光スポットでないのが、屋久島のおもしろいところ。

 

本格的な装備がなくても、屋久島の自然を楽しむことはできますよ。

 

たとえば、ウミガメが来るビーチとしても有名な「永田浜」、日本百名瀑にも選ばれている「大川(おっご)の滝」などの滝巡りもおすすめ。

 

⇒ 絶景を楽しむには?

 

 

温泉に入ってのんびり温まろう

卒業旅行で温泉

 

各地で温泉が湧いている屋久島では、町のいろんなところで秘湯が楽しめます。

 

干潮前後のわずかな時間しか入れない「平内海中(ひらうちかいちゅう)温泉」や肌がすべすべになる「尾之間(おのあいだ)温泉」など、めずらしい温泉がたくさん。

 

暖かくなってくる3月下旬頃からは、露天風呂も心地よく楽しめるので温泉好きにはおすすめですよ。

 

⇒ 温泉を楽しむには?

 

 

 

 

屋久島を楽しむ卒業旅行プランの立て方とは?

卒業旅行プランの立て方

 

では具体的に、屋久島を楽しむための失敗しない卒業旅行プランの立て方を見ていきましょう。

 

Step1:旅行の日程を考えよう

 

高校生や大学生の卒業旅行シーズンは2月〜3月頃、小学生や中学生の卒業旅行シーズンは3月下旬頃となっています。

 

屋久島は移動時間が長いので、じっくり楽しみたいなら2泊3日以上の日程がおすすめです。

 

⇒ 旅の日程から考えよう

 

 

Step2:旅費の予算を決めよう

 

屋久島で旅行するときの平均予算は、5万〜10万円ほど。

 

さらに格安で旅行するなら、旅行会社のセットプランがおすすめです。

 

宿代や飛行機代がセットになったプランが、学割適用で1〜2割は安くなります。

 

⇒ 旅費を安くするには?

 

 

Step3:旅の目的を決めよう

 

だいたいのスケジュールと予算が決まったら、旅先での目的を決めていきましょう。

 

メンバーそれぞれの旅先でやりたいこと・行ってみたいことなどを聞いてみましょう。第三希望くらいまで出してもらうのがいいですね。

 

それぞれの目的の優先順位を決めておくと、旅行プランが決めやすくなりますよ。

 

⇒ 旅の目的から考えよう

 

 

Step4:旅行会社のプランを探してみよう

 

旅行の目的がわかってきたら、旅行会社のホームページから予約できるプランを探してみましょう。

 

おすすめはホテルや交通チケットがセットになったツアープラン。費用を安く抑えられるうえ、困ったときのサポートも受けられるので学生さんにもおすすめです。

 

もちろん、宿泊先や飛行機などを個別に予約することもできますよ。

 

⇒ おすすめの旅行会社は?

 

 

 

旅行会社を使った予約方法を知っておこう!

旅行会社の予約方法

 

卒業旅行の予約をするなら、ホテルや交通チケットがセットになった旅行会社のプランがおすすめ

 

まずは、旅行会社の公式サイトを見てみましょう。ホテルや交通チケットがセットになったツアープランから、それぞれ個別の予約まで幅広い旅行プランが選べます。

 

「出発地」「日程」「予算」など、どうしても外せない項目から優先して旅行プランを探してみましょう

 

学生向けプラン以外にもお得な旅行プランはあるので、広い視野でゆっくり探してみるのがいいですね。

 

予約の手続きはインターネット上で簡単にできますよ。必ずお互いに予約内容を確認してから申し込むようにしましょう。

 

旅行会社によっては、予約だけネットして支払いは店舗でできることもあります。クレジットカードがない学生さんでも安心ですね。

 

⇒ 旅行の予約方法とは?

 

⇒ 旅行プランの立て方とは?

 

 

 

国内のプランが探せるおすすめの旅行会社は?

 

最後に、卒業旅行のプランが得意なおすすめの旅行会社を紹介しておきます。

 

まずは、旅行会社の公式サイトからどんなプランがあるのかチェックしてみてください。

 

HISのトップ画像

【ダントツの安さ!最初にチェックしたい旅行会社】

< おすすめポイント >

  • 旅行会社のなかでもダントツで旅費が安い!
  • 100個の項目から学割が選べてさらにお得
  • 社会人になってから払う『出世払い』もできる

 

 

⇒ 学生旅行の特集はこちらから

 

⇒ H.I.S.の予約方法はこちらから

 

 

 

JTBのトップ画像

【信頼性の高い旅行会社で親御さんも安心できる】

< おすすめポイント >

  • 日本最大手の旅行会社で信頼が厚い
  • グループ旅行でも個別支払いに対応
  • JTBのトラベルポイントが貯まるから旅行好きはお得

 

 

⇒ 学生旅行の特集はこちらから

 

 

 

日本旅行トップ画像

【JRや新幹線とのセットプランが安い!】

< おすすめポイント >

  • 日本で最初にできた老舗の旅行会社
  • JRと繋がりが強いから新幹線のセットプランが安い
  • 学生向けプランや特集の種類も豊富

 

 

⇒ 学生旅行の特集はこちらから

 

 

 

JALPALトップ画像

【JALの航空券とのセットプランが安い!】

< おすすめポイント >

  • 日本航空(JAL)が運営する旅行会社
  • JALの航空券とセットになった旅行プランが安い
  • JALカードでの支払いならさらに5%OFF

 

 

⇒ 学生旅行の特集はこちらから


page top