【完全版】卒業旅行プランの立て方を知ろう! - 旅の計画をする時期はいつから

【完全版】卒業旅行プランの立て方を知ろう!

卒業旅行プランの立て方

 

学生のみなさん、ご卒業おめでとうございます。卒業旅行のプランはもう考えられましたか?

 

今回は、初めての卒業旅行でも失敗しない、国内旅行のプランの立て方について紹介します。

 


 

卒業旅行のプランを考える時期はいつから?

卒業旅行はいつから

 

卒業旅行のピーク時期は、毎年、2月〜3月にかけてやってきます。

 

予約の込み具合を考えると、出発日の1ヶ月前にはホテルや交通チケットの予約をしておきたいところ

 

となると、1月〜2月にかけて卒業旅行のプランを考え始めるのがよさそうですね。

 

中学生や高校生などの受験を控えている人は、「受験が終わってから」と考えがちですが、じっくりプランを煮詰めるなら年明けには旅行プランを考えた方がいいでしょう。

 

特に、複数人で旅行をするときは、それぞれのスケジュールや旅の目的を話し合わなければいけません。

 

新生活に向けて忙しくなる時期ですから、できるだけ早く行動を始めて納得のできる旅行プランにしていきましょう

 

⇒ 旅行プランの予約方法は?

 

旅行プランを探してみよう

 

H.I.S. 国内旅行ツアー

  • ダントツに旅費が安い旅行会社。最初にチェックしておきたい

 

JTB 国内旅行ツアー

  • 信頼性の高い旅行会社。親御さんに安心してもらえる

 

日本旅行 国内旅行ツアー

  • JRや新幹線とのセットが安い旅行会社。陸路で行く旅行におすすめ

 

⇒ 旅行会社の比較はこちら

 

 

 

卒業旅行プランの立て方を知っておこう!

卒業旅行プランの立て方

 

今回は、国内で楽しむ卒業旅行のプランをわかりやすい6つのステップにわけました。

 

旅行の計画は難しいように思えますが、ひとつずつ順を追っていけば見落としなく旅行プランが立てられますよ。

 

Step1:誰と一緒に行く?

 

まずは、今回の卒業旅行を一緒の楽しむメンバーを決めましょう

 

仲良しの友達同士で行く人もいれば、カップル、女子旅、一人旅、10人以上の大人数で行く人もいますよね。

 

旅行プランを立てるときは、できるだけ旅仲間と一緒に考えるようにしてください

 

予定を合わせることが難しいときは、プランを立てる途中でそれぞれの意見を聞くようにしたいですね。

 

⇒ 旅のメンバーから考えよう

 

 

Step2:いつから出発する?

 

旅のメンバーが決まったら、次は旅行の日程を決めましょう。いつからいつまでなら、全員の予定が合いそうですか?

 

人数が多ければ多いほど、旅のスケジュールを合わせることが難しくなります。

 

予約してしまったあとにキャンセルにならないように、できるだけ早い段階で旅行の日程を合わせるようにしましょう。

 

⇒ 旅の日程から考えよう

 

 

Step3:予算はどれくらい?

 

だいたいのスケジュールがわかってきたら、みんなが出せる予算を考えてみましょう

 

せっかくの卒業旅行ですから贅沢をしたいところですが、これからの新生活にもいろいろとお金がかかりますよね。みんなの無理がない範囲で予算を決めましょう。

 

卒業旅行なら学割ができるので、5万円以内や3万円でも十分に楽しむことができますよ

 

⇒ 旅の予算から考えよう

 

 

Step4:なにを目的にする?

 

日取りや予算が決まってきたら、いよいよ、旅の楽しみを考えていきましょう。

 

メンバーそれぞれに「やりたいこと」「行きたいところ」があると思います。まずは、それぞれが旅の希望を出してみてください。第三候補くらいまであるといいですね。

 

全員の第一希望を通すのは難しいかもしれませんが、ひとまずは今回の旅の大きな目的を決めてしまいます

 

たとえば、「ディズニーリゾートに行く」「沖縄に行く」「スキーを楽しむ」などです。

 

⇒ 旅の目的から考えよう

 

 

Step5:場所はどこがいい?

 

次に、旅の目的をかなえられる場所を探してみましょう

 

旅の一番の目的をかなえられる場所であることはもちろんのこと、メンバーが出してくれた他の希望もかなえられる場所だといいですよね。

 

せっかくの旅行ですから誰かが我慢する結果にならないように、一人ひとりの希望をできるだけ取り入れたプランを考えてみましょう

 

⇒ 目的の場所から考えよう

 

 

Step6:学割プランはないかな?

 

旅のプランが具体的になってきたら、できるだけ安く希望をかなえられるように、旅行会社の学割プランを探してみましょう

 

この時期、旅行会社では卒業旅行へ行きたい学生向けに格安プランを用意しています。

 

旅行会社のホームページなどから、いろんなプランをチェックすることができますよ。

 

思ったよりも安いプランがあって、予算内でも旅をグレードアップできるかもしれません。

 

⇒ 旅行の予約方法とは?

 

 

 

旅行会社を使った予約方法を知っておこう!

 

卒業旅行の予約をするなら、ホテルや交通チケットがセットになった旅行会社のプランがおすすめ

 

まずは、旅行会社の公式サイトを見てみましょう。ホテルや交通チケットがセットになったツアープランから、それぞれ個別の予約まで幅広い旅行プランが選べます。

 

「出発地」「日程」「予算」など、どうしても外せない項目から優先して旅行プランを探してみましょう

 

学生向けプラン以外にもお得な旅行プランはあるので、広い視野でゆっくり探してみるのがいいですね。

 

予約の手続きはインターネット上で簡単にできますよ。必ずお互いに予約内容を確認してから申し込むようにしましょう。

 

旅行会社によっては、予約だけネットして支払いは店舗でできることもあります。クレジットカードがない学生さんでも安心ですね。

 

⇒ 旅行の予約方法とは?

 

⇒ おすすめの旅行会社は?

 

 

 

国内卒業旅行で人気の行き先は?

 

卒業旅行の行き先に迷っているなら、学生さんによく選ばれている国内で人気の旅行先を参考にしてみてください。

 

関西エリア(大阪・USJ・京都)

卒業旅行で関西

 

USJ(ユニバーサル・スタジオ・ジャパン)や京都を中心に、人気の高い関西エリア。

 

大阪市内、神戸、奈良など、他の観光地へのアクセスがいいのも嬉しいですね。

 

関西エリア全体を楽しむなら、2泊3日の旅行がおすすめです。

 

⇒ 大阪を楽しむには?

 

⇒ 京都を楽しむには?

 

 

関東エリア(ディズニーリゾート・東京・箱根)

卒業旅行で関東

 

千葉県のディズニーランド、ディズニーシーを中心に、代表的な卒業旅行先として選ばれる関東エリア。

 

池袋や渋谷といった東京の大都市を楽しんだり、少し足を延ばして箱根で温泉を満喫するのもいいですね。

 

意外とエリアが広いので、1ヶ所集中型で楽しむか、2泊3日以上の日程を組むのがおすすめ。

 

⇒ ディズニーを楽しむには?

 

⇒ 温泉を楽しむ方法

 

 

沖縄

卒業旅行で沖縄

 

実は、冬の時期も楽しめるのが南国の沖縄県。

 

卒業旅行シーズンの2月・3月は、気温も15度前後と暖かく、のんびりぶらぶらするのにも向いています。

 

冬の沖縄は海水浴ができなくても、美ら海水族館やおきなわワールドなどの観光施設が楽しめるので、意外と飽きない穴場スポットです。

 

⇒ 沖縄を楽しむには?

 

 

北海道

卒業旅行で北海道

 

美しい自然や美味しいものを楽しめる、盛りだくさんの観光地が北海道です。

 

さっぽろ雪まつりやスキー場など、冬の北海道でしか楽しめないスポットは見逃せません。

 

また、やっぱり北海道といえば、新鮮な魚介類。最近は、ジンギスカンやスープカレーなどのご当地料理も人気ですね。

 

⇒ 北海道を楽しむには?

 

⇒ スキー場を楽しむ方法

 

 

九州エリア(ハウステンボス・博多)

 

意外と見逃しがちな九州エリアは、穴場のおすすめスポットです。

 

長崎にあるハウステンボスは、近年、最新のアトラクション施設を取り入れるなど、アクティブに楽しめるスポットとなっています。

 

美味しいものを食べるなら福岡県の博多、大自然を楽しむなら鹿児島県の奄美大島や屋久島もおすすめです。

 

⇒ 九州を楽しむには?

 

 

東海エリア(ナガシマリゾート・富士急ハイランド)

卒業旅行で東海

 

関東エリアや関西エリアからでもアクセスがいい、東海エリアも穴場のおすすめスポット。

 

三重県にあるナガシマリゾートは、昼はアトラクションが楽しめるナガシマスパーランド、夜はイルミネーションを楽しめるなばなの里と1日中、遊べるスポットです。

 

絶叫系アトラクションで有名な富士急ハイランドもおすすめ。高校生や大学生に人気のテーマパークです。

 

 

 

 

国内のプランが探せるおすすめの旅行会社は?

 

最後に、卒業旅行のプランが得意なおすすめの旅行会社を紹介しておきます。

 

まずは、旅行会社の公式サイトからどんなプランがあるのかチェックしてみてください。

 

HISのトップ画像

【ダントツの安さ!最初にチェックしたい旅行会社】

< おすすめポイント >

  • 旅行会社のなかでもダントツで旅費が安い!
  • 100個の項目から学割が選べてさらにお得
  • 社会人になってから払う『出世払い』もできる

 

 

⇒ 学生旅行の特集はこちらから

 

⇒ H.I.S.の予約方法はこちらから

 

 

 

JTBのトップ画像

【信頼性の高い旅行会社で親御さんも安心できる】

< おすすめポイント >

  • 日本最大手の旅行会社で信頼が厚い
  • グループ旅行でも個別支払いに対応
  • JTBのトラベルポイントが貯まるから旅行好きはお得

 

 

⇒ 学生旅行の特集はこちらから

 

 

 

日本旅行トップ画像

【JRや新幹線とのセットプランが安い!】

< おすすめポイント >

  • 日本で最初にできた老舗の旅行会社
  • JRと繋がりが強いから新幹線のセットプランが安い
  • 学生向けプランや特集の種類も豊富

 

 

⇒ 学生旅行の特集はこちらから

 

 

 

JALPALトップ画像

【JALの航空券とのセットプランが安い!】

< おすすめポイント >

  • 日本航空(JAL)が運営する旅行会社
  • JALの航空券とセットになった旅行プランが安い
  • JALカードでの支払いならさらに5%OFF

 

 

⇒ 学生旅行の特集はこちらから


page top