卒業旅行で女子旅を楽しむ方法
「卒業旅行に行くなら、絶対、気の合う女友達との女子旅!」という人もいますよね。
今回は、国内の卒業旅行を女子旅で計画する方法について紹介します。
国内の卒業旅行は女子旅にもおすすめ!
卒業旅行は仲の良い女友達と一緒に行く、という女子学生さんも増えています。
女性だけで海外旅行はちょっと心配というグループも、国内旅行なら安心して楽しめますね。
実際、国内の旅行先には女子ウケする場所がたくさんあります。しかも、格安で楽しめるのも嬉しいポイント。
国内の女子旅は、特に高校生や大学生の女子学生さんによく選ばれいて、女子旅向けのお得な旅行プランも増えていますよ。
- ダントツに旅費が安い旅行会社。最初にチェックしておきたい
- 信頼性の高い旅行会社。親御さんに安心してもらえる
- JRや新幹線とのセットが安い旅行会社。陸路で行く旅行におすすめ
女子旅で卒業旅行を計画する方法
学生さんのなかには、初めて自分で旅行を計画するという人もいますよね。
初めての旅行計画でも失敗しない、卒業旅行プランの考え方を紹介します。
Step1:誰と一緒に行く?
まずは、卒業旅行を一緒に行くメンバーを決めましょう。
女子旅の場合は、2人旅が一番多く、多くても4人旅くらいがちょうどいいようです。
旅行計画を立てるときは、できるだけメンバー全員と話し合える機会を持ちましょう。
Step2:泊まり?日帰り?
泊まり旅行の日程では、1泊2日、あるいは2泊3日が人気です。
卒業旅行はなにも泊まり旅行に限ったことではなく、日帰り旅行でもOK。泊まりと日帰りでは必要なお金も大きく変わってきます。
スケジュールなどと合わせて、メンバー全員が無理なく行けそうな方を選びましょう。
Step3:旅の日程は?
具体的な旅の計画に入るなら、最初にメンバー全員が行ける旅のスケジュールを決めてしまいましょう。
毎年、卒業旅行のピークは2月〜3月。3月下旬は小学生〜高校生の予約も増えるので、大学生なら3月下旬までに出発したいところ。
それぞれの予定があるでしょうから、スケジュールは早めに決めてしまう方がいいでしょう。
余裕があるなら予備の日程を決めておくと旅行プランを探しやすくなりますよ。
Step4:予算はどれくらい?
卒業旅行の平均予算は、約5万円。就活などでお金を使ってしまったという人も多いですよね。
予算5万円くらいなら近場で一泊二日は余裕で、頑張れば二泊三日の旅行ができます。
少し遠出をして飛行機に乗った、あるいは連泊したという人の予算は約10万円。こちらは旅行のためにアルバイトでお金を貯める必要もありそうですね。
Step5:旅の目的は?
スケジュールや予算がわかってきたら、いよいよ楽しい旅の目的を決めていきましょう。
卒業旅行の期待するものは、一緒に行くメンバーのなかでも実はバラバラだったりします。
まずは、メンバーそれぞれに旅の目的を聞いてみましょう。第三候補くらいまで出しもらうのがいいですね。
よくある旅の目的:
- テーマパークを楽しみたい
- 美味しいものを食べたい
- ホテルや旅館を楽しみたい
- 温泉に入りたい
- スキー場へ行きたい
- コテージに泊まりたい
- バスツアーへ行きたい
メンバー同士のかぶっている目的から順番に、旅のメインの目的としていきます。
ひとつだけでもいいので、できるだけメンバー全員の目的を旅のプランに入れてあげるようにしましょう。
Step6:どの場所に行きたい?
旅のメインとなる目的は、特定の場所でなければ叶えられないものかもしれません。
特定の場所が決まっている場合は、旅行プランを探すときの基準としましょう。
Step7:旅行会社のプランを探してみよう
旅の目的がかたまってきたら、旅行会社のホームページから目的に合った旅行プランを探してみましょう。
旅行会社のプランは、宿泊代と交通費、施設の入場料、レンタカー代などがセットになったお得なプランです。
それぞれ個別に予約してもいいのですが、旅行会社のセットプランの方が安いうえ、予約のし忘れを防げます。
Step8:学割プランを利用しよう
できるだけ旅費を安くするなら、旅行会社の学割プランを利用しましょう。
卒業旅行の時期は、学割ができる旅行ツアーがたくさん出てきます。普通に予約するよりも約2割〜3割は安いので見逃せません。
旅行会社によっては、社会人になってから出世払いができる学生旅行ローンも利用できます。
また、旅行の1ヶ月前までに予約すれば、早割ができるのでさらに1〜2割はお得になりますよ。
旅行会社を使った予約方法を知っておこう!
まずは、旅行会社の公式サイトを見てみましょう。ホテルや交通チケットがセットになったツアープランから、それぞれ個別の予約まで幅広い旅行プランが選べます。
「出発地」「日程」「予算」など、どうしても外せない項目から優先して旅行プランを探してみましょう。
学生向けプラン以外にもお得な旅行プランはあるので、広い視野でゆっくり探してみるのがいいですね。
予約の手続きはインターネット上で簡単にできますよ。必ずお互いに予約内容を確認してから申し込むようにしましょう。
旅行会社によっては、予約だけネットして支払いは店舗でできることもあります。クレジットカードがない学生さんでも安心ですね。
女子旅に人気の国内旅行先ランキング!
まだ旅の目的地や楽しみ方が決まっていないなら、高校生や大学生の女子旅に人気のあるおすすめの旅行先を参考にしてみてください。
テーマパーク(ディズニー、USJ)
卒業旅行先としても人気の高いのが、大型テーマパークです。
日本を代表する大型テーマパークのディズニーリゾートとUSJ(ユニバーサルスタジオジャパン)は外せません。
一度、入ってしまえば同じ場所で一日中遊べるのも大きな魅力。
パーク内にある関連のホテルに泊まれば、非日常な雰囲気を夜までたっぷり楽しめます。
観光都市(京都、東京、大阪)
ショッピングや観光、グルメなどいろんな楽しみ方がしたい人におすすめなのが観光都市です。
人気の高い京都・東京・大阪などは、バスや地下鉄などで移動がしやすいのも大きな特徴です。
素泊まりのビジネスホテルで宿泊代を安く済ませることができれば、ショッピングやグルメにお金をまわしやすいのでおすすめですよ。
温泉地(箱根、熱海、別府)
旅行をゆっくり楽しみたい人に人気なのが、温泉地で過ごす方法。
関東エリアからもアクセスのいい箱根や熱海、日本一とうたわれる水質をもつ別府温泉なども人気です。
周辺の温泉街をゆっくり散策するのもよし、旅館でおしゃべりを楽しむのもよし。のんびりしたいグループにおすすめです。
リゾート地(沖縄、北海道)
卒業旅行のシーズンである2月・3月も、沖縄県や北海道といったリゾート地は人気です。
沖縄はオフシーズンに入るのですが、平均気温は17度前後と上着を羽織るくらいで過ごせる暖かい気候です。
ダイビングを楽しんだり、離島巡り、世界遺産、観光施設を巡るなど、楽しみ方もいろいろありますよ。
国内のプランが探せるおすすめの旅行会社は?
最後に、卒業旅行のプランが得意なおすすめの旅行会社を紹介しておきます。
まずは、旅行会社の公式サイトからどんなプランがあるのかチェックしてみてください。
【ダントツの安さ!最初にチェックしたい旅行会社】
< おすすめポイント >
- 旅行会社のなかでもダントツで旅費が安い!
- 100個の項目から学割が選べてさらにお得
- 社会人になってから払う『出世払い』もできる
【信頼性の高い旅行会社で親御さんも安心できる】
【JRや新幹線とのセットプランが安い!】
【JALの航空券とのセットプランが安い!】
< おすすめポイント >
- 日本航空(JAL)が運営する旅行会社
- JALの航空券とセットになった旅行プランが安い
- JALカードでの支払いならさらに5%OFF