卒業旅行の時期・シーズンはいつから? - 高校生や大学生の計画と予約方法

卒業旅行の時期・シーズンはいつから?

卒業旅行の時期・シーズン

 

「卒業旅行でいつ頃に行くものなの?」、初めて卒業旅行をする人にとっては予約の時期や旅行シーズンはわからなくても当然ですよね。

 

今回は、例年の卒業旅行の時期や予約シーズンについて紹介します。

 


 

卒業旅行の時期が1度だけとは限らない!

 

毎年、卒業旅行をする人が増えるのは、2月〜3月の時期です。春休みに入るので友達とも予定を合わせやすくなるのがこの時期なんですね。

 

でも実は、最近では2月・3月の卒業旅行シーズンの1度だけでなく、何度かに分けて卒業旅行を楽しむ人が増えています

 

たとえば、長期休暇になる夏休みや冬休み、卒業してからの4月〜5月の連休を使って旅行するグループもありますよ。

 

あえて、卒業旅行シーズンを外すことで、旅行費用が安くなったり予約が取りやすくなったりするというメリットもあるわけです。

 

現地で楽しみたい内容によっては、2月・3月がオフシーズンに入ってしまうものもあります。自分たちの予定に合った時期に卒業旅行を楽しんでみてはいかかでしょうか?

 

⇒ 旅行プランの立て方

 

旅行プランを探してみよう

 

H.I.S. 国内旅行ツアー

  • ダントツに旅費が安い旅行会社。最初にチェックしておきたい

 

JTB 国内旅行ツアー

  • 信頼性の高い旅行会社。親御さんに安心してもらえる

 

日本旅行 国内旅行ツアー

  • JRや新幹線とのセットが安い旅行会社。陸路で行く旅行におすすめ

 

⇒ 旅行会社の比較はこちら

 

 

 

【学年別】卒業旅行のシーズンはいつから?

卒業旅行はいつから

 

2月〜3月の卒業旅行シーズンのなかでも、学年によって計画しやすい時期が少しずつ違います。代表的なパターンを学年別に紹介しておきます。

 

大学生・大学院生

 

大学生や大学院生の場合、卒業論文やゼミの活動が卒業ギリギリまで続くこともあるので、3月に入ってから旅行する人が多いですね

 

ただ大学生の場合は、卒業時期に限らず、在学中の4年間に何度も旅行をするという人もたくさんいます。

 

たとえば、夏休みや春休みなどの長期休暇に仲間たちと旅行をする、就活が終わった時点でお祝い旅行をするなどのパターンもあります。

 

⇒ 大学生が計画するには?

 

 

高校生

 

高校生は就職組と受験組で旅行に行ける時期が変わってきます。

 

就職組の場合は、学校に行かなくてよくなる1月〜2月にかけてのスケジュールで旅行に行く人もいます。この時期は卒業旅行でも格安のシーズンなのでおすすめですよ。

 

一方で、受験組の場合は、2月に受験があって3月に合格発表となることが多いので、3月下旬頃から旅行するパターンが増えます

 

⇒ 高校生が計画するには?

 

 

小学生・中学生

 

小学生や中学生の場合は、3月中旬の卒業式後に家族で旅行に行くパターンが多いですね。

 

そのため、小学生や中学生の卒業旅行は3月下旬から4月上旬に集中しています

 

⇒ 小学生が計画するには?

 

⇒ 中学生が計画するには?

 

 

 

卒業旅行の計画や予約を始める時期は?

卒業旅行の予約時期

 

毎年、2月下旬から3月にかけて卒業旅行のシーズンがやってきます。

 

実際に旅行する時期が遅くなるとしても、卒業旅行の計画・予約はできるだけ早めに始めた方がいいでしょう。

 

事実、3月頃に旅行したという先輩たちも、計画自体は1月頃に考え始めたと答えています

 

予約は早ければ早いほど割引ができてお得。少なくとも出発日の1ヶ月以上前には予約したいところです。

 

ただし、キャンセル料が発生することもあるので、旅行するメンバー全員が「絶対に行ける」と決まった時点で予約するようにしましょう。

 

⇒ 旅行プランの立て方とは?

 

⇒ おすすめの旅行会社は?

 

 

 

旅行会社を使った予約方法を知っておこう!

旅行会社の予約方法

 

計画的に旅行の予約をするなら、大手の旅行会社を使った予約方法がおすすめ

 

まずは、旅行会社の公式サイトを見てみましょう。ホテルや交通チケットがセットになったツアープランから、それぞれ個別の予約まで幅広い旅行プランが選べます。

 

「出発地」「日程」「予算」など、どうしても外せない項目から優先して旅行プランを探してみましょう

 

学生向けプラン以外にもお得な旅行プランはあるので、広い視野でゆっくり探してみるのがいいですね。

 

予約の手続きはインターネット上で簡単にできますよ。必ずお互いに予約内容を確認してから申し込むようにしましょう。

 

旅行会社によっては、ネットで予約をして支払いは店舗でできることもあります。クレジットカードがない学生さんでも安心ですね。

 

⇒ 旅行の予約方法とは?

 

⇒ 旅行プランの立て方とは?

 

 

 

国内のプランが探せるおすすめの旅行会社は?

 

最後に、卒業旅行のプランが得意なおすすめの旅行会社を紹介しておきます。

 

まずは、旅行会社の公式サイトからどんなプランがあるのかチェックしてみてください。

 

HISのトップ画像

【ダントツの安さ!最初にチェックしたい旅行会社】

< おすすめポイント >

  • 旅行会社のなかでもダントツで旅費が安い!
  • 100個の項目から学割が選べてさらにお得
  • 社会人になってから払う『出世払い』もできる

 

 

⇒ 学生旅行の特集はこちらから

 

⇒ H.I.S.の予約方法はこちらから

 

 

 

JTBのトップ画像

【信頼性の高い旅行会社で親御さんも安心できる】

< おすすめポイント >

  • 日本最大手の旅行会社で信頼が厚い
  • グループ旅行でも個別支払いに対応
  • JTBのトラベルポイントが貯まるから旅行好きはお得

 

 

⇒ 学生旅行の特集はこちらから

 

 

 

日本旅行トップ画像

【JRや新幹線とのセットプランが安い!】

< おすすめポイント >

  • 日本で最初にできた老舗の旅行会社
  • JRと繋がりが強いから新幹線のセットプランが安い
  • 学生向けプランや特集の種類も豊富

 

 

⇒ 学生旅行の特集はこちらから

 

 

 

JALPALトップ画像

【JALの航空券とのセットプランが安い!】

< おすすめポイント >

  • 日本航空(JAL)が運営する旅行会社
  • JALの航空券とセットになった旅行プランが安い
  • JALカードでの支払いならさらに5%OFF

 

 

⇒ 学生旅行の特集はこちらから


page top